鹿島詣

2.八幡・釜ヶ谷

›
[8月15日〜] 【芭蕉自筆影印】  舟 をあ可連ハ む万尓ものらす ほそ者幾越 堂めさむ登 かちよ梨所ゆく  甲斐のくにより ある日と の得させ堂る ひの木もて作連る可さ越 をのゝゝい多ゝ支よそ飛亭 や者多登いふ さと越すく礼ハ 可ま可いの者ら登云 飛ろき野有 秦甸の一千里 と...

1.深川・行徳

›
[1687年 貞享4年8月14日] 【芭蕉自筆影印】    らくのていしつ すま のうら能月み尓遊きて まつ可希や月ハ三五夜中なこむ登いひ遣む 狂夫のむ可しもなつ可し起萬ゝ耳 このあ支 かし万の山能 月見むと 於も飛多川こと事あり ともなふ人婦堂利 浪客の士獨(ヒトリ) ゝゝ ハ...

3.布佐

›
【芭蕉自筆影印】  者き盤 尓しき越 地尓志遣らんやう尓て 堂めな可とや 覧の長ひつ尓折り入て みやこのつとに も多せ堂る  風流尓く可らす きち可う をみ那へし 可る可や 於盤那み多れあ悲て さ於し可の つまこひわ多る  いとあ者れなり 野ゝこま ところ江可保耳 む連あ里く ま...

(5)帰路

›
【芭蕉自筆影印】   帰路自準に宿す  塒(ネグラ)せよわら本す宿能友すゝめ             あるし  あ支越こめ多るく袮の指杦           可く(桃青)  月みむとし保飛支登る不年とめて               ソラ   貞亨丁卯仲 秋 (帰路自準に宿す ...

(3)野

›
【芭蕉自筆影印】   野  もゝ飛支や一花摺の者き衣 ソラ  者きハらや日とよハやとせ山の犬               桃青 (野   もゝひきや一花摺のはぎ衣 ソラ  はぎはらやひとよはやどせ山の犬                桃青) 【句碑】 ①詠地付近になし (は...

(4)田家

›
【芭蕉自筆影印】     田家  可りか遣し多つら能つるやさとの秋              桃青  よ田可りに我やと者連む里の月              宗波  賎のこやいね摺可遣て月をみる                桃青  いもの者や月待さとの焼者多け         ...

(2)神前

›
【芭蕉自筆影印】  神前  この松能実者へせし代や神の秋              桃青  ぬく者ゝや石の於ましの苔の露              宗波  飛さ於るや可しこまり啼鹿 のこゑ              ソラ (神前  この松の実ばへせし代や神の秋          ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.